子どもって素敵

おばさんの子育て知恵袋と徒然なる日々

久々の太陽に誘われて☀

久しぶりのお天気となりました☺


昨日迄はおもちゃ作りに専念していましたが、今日はよい天気なので、庭の草刈り、雑草との闘い💦


朝から家の仕事を片付けて、帽子に首にはタオル、2リットルのペットボトルをそばにおきながら、なりふり構わず頑張りました☺

今朝、久しぶりにチオビタを飲んだせいか?最後までへたる事なく仕事が出来ました。

明日から仕事が始まるというのに今日頑張っちゃって大丈夫かなぁ?


たぶんだけど、筋肉痛は来週の水曜日辺り?だるくなっちゃうかな?


天気が良くなると、体動かしたくなる私。まだまだ元気だね➰❤️

自粛生活もそろそろ終わりに…。

       

いつもは、歩いて5分の所でも車を使って移動していた私。
この自粛生活で、久しぶりにゆっくりと時間を過ごし、外の空気を思い切り吸いながら、散歩を楽しむようになった。


子どもたちが小さい頃は、よく公園に行ったり草花であそんだりしていたが、
年々歩かなくなっていた。


健康のためにも、免疫力アップのためにも運動は必要と感じながらも、「忙しい」という自分で作った理由で行ってこなかった。
もちろんジムやヨガには行ってはいたが・・・。


コロナウイルスは怖いし、なんでこんなことになったの?と思っていたが、
ゆったりと風に吹かれて歩いていると、こんな時間の楽しみを思い出させてくれたことには感謝してもよいのかと思う。
今日は、子どもたちが通った小学校まで、久々に歩いてみた。片道約1キロ程度だが、
住宅街をあるきながら様々な草花を写真に収めいつもは車で向かうスーパーに寄り、持てるだけの買い物をしてきた。


最近入手したアプリ(草花の名前を教えてくれる)は散歩をより楽しいものにしてくれている。
さあ、来週からは本格的に出勤となる。
この心を豊かにしてくれた時間に感謝しながら、そして時々はのんびりとした時間の使い方をしていこう。

在宅ワーク パート2

                      

 <立って遊べるイタズラボックス>・・食器乾燥機の箱でで作りました。                                        まだまだ在宅ワークは続いています。
保育園の子どもたちの登園自粛も続いているため、今月も在宅ワーク😅
段々この生活が慣れてきている自分がいて…。それもまた怖いなぁ😅
また毎日通う日々に始まればなれてはいくのでしょうが、不安も多々あります。
朝は寝坊して、だらだらと過ごし、運動も食事もテキトーになっている💦
少しずつ体を、戻していかなければ‼️


おもちゃ作りはやりたいことが多く、でもあまり作りすぎてもなぁ。と今は中断しています。
家の事をやりながら、再開せねば🎵
いくつか連休明け中に作ったものを園に持っていくと、2歳の子たちが夢中になって遊んでくれました。
嬉しいですね❤️

                  

  引っ張って遊ぶおもちゃ💛
子どもたちより、大人が楽しんじゃう💧

ホースのガチャガチャ。ビーズが行ったり来たり、0歳児が目で追う遊び。

在宅ワーク・・映画をみながら。

4月から新しい職場となる。
前の職場の残務整理を終わらせ、さあこれから頑張る!というときに、
「コロナウイルス」・・・。
感染者になってほかの人を巻き込むことや新しい職場に迷惑をかけることは絶対したくない。
とにかく、体力をつけて体力免疫力も上げて、しっかり食べてしっかり寝て、感染しないように毎日気をつけている。


保育園は休園にはならないため、今は交代で勤務している。
でも、子どもが少ないためほぼ在宅ワークである。


今までの職場でもかなりのおもちゃを作っては退職時に、おいて来ていた。
こんな時だからこそ、在宅ワークができることに感謝しながら、毎日Amazonの映画を見ながら、チクチクとおもちゃつくりを楽しんでいる。
コロナが早く収束して、子どもたちが楽しんで遊んでくれる姿が早くみたいなぁ。


春近し。

 

                                                                                                                           春のように暖かい日が続いている。

2月に入ったばかりというのに、春のような陽射しを受けていると気持ちも
穏やかになる。
毎日、年度末の仕事に追われ、自分の部屋で過ごすことが多い毎日。
PC、スマホ、画用紙、ハサミ、のり?仕事のグッズが所狭しと散乱している。


先日、次男の誕生日だった。
もうすぐ社会人として独り立ちする次男。
長男からラインが届き、誕生日と引っ越し祝いに一人暮らしに必要なものを購入してくれるとの事。
普段から料理をよくする長男と全く料理に興味がない次男だが、せめてご飯位は炊けと炊飯器を送ってきた。一緒に暮らしていないから何となく兄弟疎遠しているのかと思ってしまっていたが、べたべたの関係ではないものの大人同士の関係でお互いのことは気にかけている様子がみられ、何となくほっとしている。
男同士だしね。


4月から、夫と2人の生活になる。
まるでシェアハウスのようにお互いの事をそれほど干渉せずにくらしているこの頃。
子どもが「自分が居なくなっても大丈夫?」と心配していってくれたことがあった。
「大丈夫。きっと」なんとかなるさ。
私も、60歳を超えて、4月から新しい職場に転職する。
子どもたちと向き合い保育の原点に還った仕事をしていきたいと思う。


まだまだ、これからなのだ。


ブログの内容もつい自分のことが主流になってきている。なんでもいいかと、思いつつ

少しずつ子育てについても綴っていきたいと思っている。