年度末のお仕事💦💦💦😱
子どもたちのおままごとにちょっとした変化を持たせるために、ミニストップに走り、
パフェを食べる🍨🍓
なかなかこの形の入れ物がない。
入れ物だけを購入してもよいのだが。
あちこち探したり、大量購入になるより、自分のお腹に入った方がいいかな(笑)
去年も確か、この時期に3個はたべたかな?
これじゃあ、いくら運動してもやせないなぁ。
子どもたちの為に「犠牲」を払っている私・・・。😏😏
春がやってきた!
園庭のチューリップが芽を出し始めた。
でも、なにやら球根の殻を被ったまま出てきているチューリップを発見🌹
なぜ?きみは帽子をかぶったままなの?と尋ねたくなる(笑)
殻を取ってみると、他の芽は二葉に分かれて陽射しを浴びているのに、当たり前だけど、君は陽射しを浴びれないから、おひさまを感じていない様子。
子どもたちと殻を取ってやることに・・・。
ようやく陽射しを浴びる事が出来た様子。
殻がない芽
殻を外してあげました~🌹頑張ってね~💞
今日はお休み。✨
だけど、年度末はお休みの日に書類がんばらないと!😱
そういいながら、なんだか手を付けるのが億劫になっている私。
少しずつ書類を片づけてはいくものの・・・。
そんな時こそ、なんだか埃や、庭の掃除やらがやたら気になってしまう。
普段は忙しいとなかなか腰をあげないくせに。
気になりだすと、動かなきゃ!
庭まで手をだすと、全く書類が進まないので、ぐっと我慢。
掃除機をばんばんかけて、お風呂掃除して、観葉植物にお水をたっぷりあげて・・・。
さてと、パソコンの前にすわり・・・。
やる事リストがありすぎて、何から手を付けようかしら?
と言いながら、ブログをかいているわたし・・・
やらなきゃと思うほど、なかなか手が出せないんだよね~。
それでもいくつかは終わらせたぞ💦
えらい!😊
自画自賛🤣🤣🤣🤣🤣
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。