子どもって素敵

おばさんの子育て知恵袋と徒然なる日々

今後の計画?

先日、年1回の健康診断に行ってきた。


毎日ジムに通っている成果も少しは出ている様子で、ウエストがかなりダウンしたよう😍


pantsのサイズも2ダウンした。
特に骨盤が大きい私はお尻の大きさがかなりの悩みのひとつだった。
pantsサイズは2ダウンしたのが嬉しくて、思わず2ダウンサイズのジーンズを購入(笑)


お店で履いたらお尻とウエストはなんなく入り嬉しくなった・・・。けれど。
ふくらはぎはどうもサイズダウンが難しく・・。(スキニーの為)
履く時はいいけれど、脱ぐ時はちょっとしんどい😥


でも、ジーンズは履いていれば伸びる!事を信じこのサイズのpantsを買えた事で、気持ちは上がりこのサイズを保つためにまた運動しようという気持ちになった。


毎日のルーティンになっているジム。
行かないとなんだか体が重い感じにまで習慣化してきている。


段々足腰が弱っていくお年頃(今どきお年寄りにはまだ早いかな?)
十分な運動量を保ちながら、健康に生きなきゃね。


先日の健診での耳の状態があまりにも酷かったので、今日耳鼻科に行き、再度検査をしてもらった。
検査に置いては特に問題がないとの事。
健康診断で殆ど聞えなかったと話すと・・・。老齢の為との事💦💦


健康診断では、音の幅が決まっているので、この幅なら当然聞こえないと思いますよ・・と😭


今回の検査ではある程度聞こえていたけれど、その幅はかなり広く聞こえて良かったなんて思っていたけれど・・。
健診と同じ音は聞こえていなかったんだね~。


年令によるものと言えばそれなりに納得はするけれど。
全く聞こえなくなったらどうしようという不安は払拭されたよ。


色々からだはガタが来るね。
それも「私」と受け止めて行こうっと。


4月から、少し仕事を減らす予定。
今のところはかなり遠いので、体力はあるけれど近くで探していく事にしようかと。


どのくらい生活費が減るのかシミュレーションしてみると、これまたかなり減ってしまう可能性💦💦


時間を有効に使いながら、近くで親子支援できる仕事をしてみようかと思う。


生活費は今まで家計簿もつけずにいい加減に過ごしていたけれど。
今度からは引き締めて行かなきゃ(笑)
たぶん性格的に続かないだろうけれど・・・。


スキマバイトなんてのもいいかもね。


20代の若い時は、掛け持ちで良く働いていたなと思い出すよ。
この年になってからもきっとできるかな?
いくつか掛け持ちしてもいいかもね。


後は時間が作れたら、子育て支援に関わる勉強も始めようかと思ったり。
SNSを駆使して、配信したりもしてみたいなあ。
今も配信サービスで年数回位は配信していたけれど、もう少し子育てについて、保育士の立場からの配信、目指してみようかな~。


次への目標だね。
ファイト☺️