カメラで遊んじゃおう🤣
夫の趣味だったカメラ。
私も昔カメラにはまり、保育園の子どもたちを撮り1冊の写真集を作ったことがあった。(大昔(笑))
夫はカメラの収集が趣味。私は機械音痴だけど、ただひたすら撮るのみ。
真ん中の二眼レフ(これは、ヤシカ)
結婚するときに「婚約指輪」ではなく「婚約カメラ」にしようと、
夫の提案で夫も二眼を購入。私もROLLEIFLEX?の二眼を購入した。
中古でその当時6万近くしたみたい(すっかり忘れていたけれど、最近その時の領収書が見つかった(笑))
結局そのあと、ダイヤのネックレス貰ったけどね。
カメラの保管庫を購入し保管していたけれど、携帯というものを持つことになり全く保管庫も開けずに〇十年経ってしまった・・・。
たぶん、夫も購入した事で満足するタイプなのか(そういう人もいるよね)
メンテナンスをしたのか?どうかもわからない💦
そして、体が思うように動かなくなるとポチポチ・・。
いつの間にか、カメラの保管庫は2つになり、いつの間にかカメラが増えてレンズも増えていった・・・。
色々な趣味を持ち収集することが楽しみな様子だった夫。
鉄道模型やミニカーは長男がこのお正月にあちこちで売って処分してくれた。
でもカメラは・・・。
もう少し処分しないでおこうと思い、お正月に次男が帰ってきたら整理してもらおうと思っていた。
夫はもともと次男にカメラを修理してあげようとしていたらしい。
次男はカメラを調べ始めると、使ってみたい気持ちが出てきたらしくカメラを何台か持ち帰った。
そして先日、レンズも沢山あったのでレンズのもらうといって帰省。
ついでに、夫が知らない間に購入した「カメラの保管庫」を持ち帰ることにした。
きっと、夫は喜んでいるだろうな。
使ってみたい人がもちかえるのが一番。
今まで趣味の物を売ったのも、夫と同じようにそのものを大切に使ってくれる人、そして喜んでくれる人に購入して貰いたくて、長男がネットを駆使して売ってくれていた。
業者に頼めば確かに簡単だったとは思うけれど、業者の倉庫にやまずみになるよりは、これほしいと思ってくれる人に譲りたい・・・結果長男のお小遣いになってけれどね(笑)
またひとつ片付いたな~。
長男はおもちゃみたいなROLLEIFLEXのミニチュアを持ち帰った。
しかも、しっかりカメラとしての機能は充分らしく・・。
しばらくは楽しめそうらしい。
ちっちゃいカメラで撮ったらしい写真。
ちなみに家にもう1台あるので、こんど使い方を教えてもらおうかな。
これは、次男が持ち帰ったNikonF2で撮った写真。
いい感じで撮れている。
何台か残っているカメラで、私も撮ってみたい気持ちになった。
赤いカメラはしばらく私が使っていたカメラ。
NikonのF3は、結婚する前に写真の先生にお勧めされて購入した物。
夫はF2、私はF3。よく夫にはF2の方が機械式でいいんだとさんざん言われたけれど、私は使いやすいF3が好きだった。
でも・・・。まったく使わなくなり、世の中はオート化していき・・(笑)簡単に綺麗に映る方が楽しいよね~。
結局デジカメを持ち歩いていたな。
今はまた機械式のフイルムカメラの人気があるみたいだね。
息子2人の少しカメラを楽しむようになったみたいで、なんだか私も嬉しいな。
画質はきっと今の携帯の方がいいのかも知れないけれど、私もちょっと楽しんでみようかな?







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。